日時:平成21年10月25日(日) 12時00分~14時30分
場所:福岡女子短期大学 図書館 5階 大会議室
懇親会当日は天気もよく、学内では「風早福国祭」2日目で盛り上がっていました。
懐かしい先生方を囲んで、100名近くの卒業生の方々にお越しいただきました。
たくさんの方のご支援に支えられ、懇親会は盛況にて終了いたしました。
(クリックすると拡大表示します)
- 受付風景
今年も、受付係のお手伝いをして下さった卒業生の皆さん、ありがとうございました。
- 来賓挨拶・同窓会会長挨拶

九州学園 五斗一郎 理事長

福岡女子短期大学 坂井克己 学長

井上万千子 同窓会会長 挨拶
- ご出席の先生9名のご紹介(五十音順)

穴山健 先生

井上俊二 先生

釜瀬九州男 先生

梅木茂 先生

黒田フキエ さん

塩川 フジ さん(右 左:梅木先生)

八丁雄子 先生

宮本一宏 先生

山本マチ子 先生
学内からご出席の先生方(敬称略):五斗一郎 理事長、白地順子(食栄)、坂井克己 学長、川添幸子(食栄)、八木淑夫 事務局長、中島和宣(音楽)、大浦隆陽(国際大)、松宮敬(音楽)、大里栄子(国際大)、野口誠司(音楽)、吉田照子(文化)、舩津加奈子(音楽)、浪江美子(文化)、宇賀田克子(保育)、浜田由紀子(文化)、川俣美砂子(保育)、倉本優子(文化)、佐藤雅美(ビジネス)、近雅代(食栄)、田北智瑞子(ビジネス)
- 専攻科学生による演奏会

ソプラノ 平垣 優里
ピアノ 梶田 麻奈

クラリネット 足立 希
ピアノ 福島 静華

フルート 下川 夏海
ピアノ 中脇 いづみ

電子オルガン 石井 有沙

フラワーコーディネーター
安河内千穂さん作

大浦隆陽先生と卒業生

懐かしいアルバムを見る卒業生

左:倉本先生 右:今年度の監事 龍 早苗さん

9回生の皆さんはクラス会を開いてくれました♪

家政科卒業生と山本マチ子先生(手前右端)
前方右から2番目:井上俊二先生(保育学科)
後方右から2番目:田北智端子先生(ビジネス学科)
後方左端:越智咲子先生(食物栄養科)

梅木先生と6回生
- 懇親会終了後の特別イベント「世界に1つだけの花 ~コサージュ作り~」

左 講師:平山澄子さん(S45卒 家政科被服コース 旧姓:毛利)

コサージュ作りを楽しむ卒業生
講師の平山さんは、今日のイベントの為にたくさんの材料を用意してくださいました。
いろんな色から好きなものを選べて、受講者の皆さんも楽しそうでした。
「難しくないですよ~、とっても簡単に誰でも作れますから!」と明るい笑顔で指導してくれていました。
ありがとうございました♪